ご参加くださった皆さま、ありがとうございます。
皆さまのご協力に感謝致します。
◆参加人数:17名
◆ドネーション額:17,000円
・国連世界食糧計画(WFP:World Food Programme)へ17,000円をお送り致しました。
◆参加者の皆さまのお声(アンケートから「気づき」「学び」などを抜粋)
第1部 種を蒔く人のお話を聴く会~五ふしの草 榊原一憲さん
・農業をまじめに考え、頑張る榊原さんの姿に力を感じました。農家さんがもっとオーガニック野菜を作りやすい環境があれば、もっと増えるだろうと思いました。
・若い年代の方が生き方についてしっかりとした考えをもち、実践しておられることに感心しました。
・あらためていろんな意見や考えをお聞きできてよかったです。
・オーガニックの農産品を作るのも広めるのも大変だなと感じました。
・有機農業について現状などお聞きできて勉強になりました。SDGsについても考え、話し合う機会をいただいて良い機会になりました。引き続き、勉強していきたいと思います。
・「種まきから台所に届くまで」の適正な流れ、調和のとれた形を作っておられる榊原さんのあり方、姿勢に共感しました。生産者さんの営みを感じ、循環する流れを確かめることができました。普遍的なこと、本質的なことを見つめ、実践しておられる日々が伝わってきました。「たねのきゅうしょく」の映像もあたたかく、素晴らしいメッセージが届きました。
第2部 SDGs勉強会:フェアトレード~岩崎裕保さん
・フェアトレードの商品を最近目にすることが増えてきました。背景にこういう経緯があったのだとわかり、勉強になりました。もっと購入しやすい世の中になればいいと思います。
・知らないことも多く含まれ、学びになりました。最後は行動にうつしていきたい。
・具体的に深められて良かったです。大きく意識が広がりました。
・大学生や企業人との交流から、ethical shoppingについても若者の間では意識が高まっていると感じています。広い世代で問題を共有し、課題意識を持つためにもアウトリーチ(特に中高年への)が大切だと感じます。
・I got here late with my family but I was truly happy that I joined only a short while. What this project is about is really wonderful and I hope that it will succeeds.
・企業に対して商品の品質だけではなく、企業の良心を測るという指標もあって、大変興味があります。是非、また勉強したいです。
・フェアトレードについて、たくさんの基準をクリアしたものであり、社会的にも環境的にもいいものであることを知ることができ、勉強になりました。
・How learning to appreciate more about Fair Trade. Helping a lot developing countries to have a sustainable income. In doing so, making our world a better place to live.
・岩崎さんが経験されたエピソードをいつも興味深く聴かせていただいています。その時代や、国・地域、一人ひとりとの出会いなど、これまでに体験されたことや感じたことを今できることに繋げて暮らしておられること、私たちにメッセージを伝えてくださっていることに感謝しています。自分自身ができることを行動にうつしていきたいと思います。
【過去のご報告】
2021年3月20日開催:『第5回種を蒔く人のお話を聴く会/Listening to Seedfolks〜中渓宏一さん』のご報告
2021年2月13日開催:『第4回種を蒔く人のお話を聴く会/Listening to Seedfolks〜登大路総合法律事務所 所長弁護士田中啓義さん』& 『第3回SDGs勉強会』ご報告
2020年12月26日開催:『第3回種を蒔く人のお話を聴く会/ Listening to Seedfolks 〜国連UNHCR協会芳島昭一さん』&『第2回SDGs勉強会』のご報告告
2020年11月6日開催:『第2回種を蒔く人のお話を聴く会〜特定非営利活動法人AMDA社会開発機構ネパール事業統括代行 奥田鹿恵子さん』のご報告